株式会社カドー > スタッフブログ > プライベート > ロシア ワールドカップサッカー観戦記

Staff Blog

スタッフブログ。仕事の事から趣味の事まで、スタッフで更新中。

ロシア ワールドカップサッカー観戦記

2018年07月5日(木)投稿:門義晃

6月23日から30日まで、ロシアワールドカップサッカー2018を見に行きました。

こんなに仕事を休んで、すいません。でも、ずっーーーと前から行きたくて、今年の年明けにチケットをゲットしてから、計画してたので、許してください。

まずは、往路。関空からの直行便はないので、中国南方航空で広州経由モスクワ入り、13時間。ここからGL 第二戦目が行われるエカテリンブルグまで4時間。

対セネガル戦は取られて取って、また、取られて取って、という素晴らしいゲームで2-2で勝ち点1をもぎ取ったゲームとなりました。幸いピッチから4列目といういい席に当たり、興奮しっぱなしの90分でした。

中3日あったので、その間はモスクワに戻り、観光。

そして、GL 第3戦のために、ヴォルゴグラードへ。相手はあのポーランド。皆さん、ご存じの物議を醸しだしたゲームとなりました。現地では、最初は何が何だかよくわからなかったというのが事実です。そのうち、周りから、ネットで調べたら、同じH組の試合でコロンビアが1点リードしている、これは、勝ち点4のままでの勝ち抜けを狙っているんだと言う声が聞こえてきました。そして、あのブーイング。確かに10分間の玉ころがしは長く感じました。

GLは勝ち抜けることが課題です。そのために、リーダーが責任を取って、指揮したのだから、立派だと思います。責任を取らない周りの人がヤイヤイいう必要はありません。とにかく、GL突破おめでとうです。

決勝リーグではベルギーに逆転負けしてしまいましたが、日本代表は素晴らしい仕事をしたと思います。ベスト8のメンバーを見るとやはりまだ壁は厚いと思えます。

話は尽きませんが、ここで終わります。詳しく聞きたい方がいらっしゃれば、遠慮なくお声をお掛けください。

最後に、多くのロシア人が日本を応援してくれていました。中には、日の丸の鉢巻きに「石巻」「熊本」など書いて応援に来てくれた人もいました。心温まるロシア旅行となりました。

『スパシーバ』

友だち追加

投稿日:2018年07月5日 カテゴリー: ,